BadCatのアーティストページにハンブレッダーズのムツムロアキラさんを新規掲載しました。
BadCatアンプを使用中のヨルニトケル・布施達暁さんについてのご紹介。ご本人の使用機材も掲載中です。
今年1月のNAMM Showで発表になったBadCat初の軽量小型アンプ「The Paw」、国内入荷予定の見通しが立ちました! 本日より全国の島村楽器で予約受付を開始いたします。初回入荷数には限りがございますので気になる方はお早めにどうぞ!商品の詳細・インターネ…
こんばんは、島村楽器 BadCat担当のシミズです。突然ですが皆さん、BadCatアンプはカスタムオーダーでお好きなカラーリングが選べることをご存知でしょうか? 今日は先日梅田ロフト店のお客様から頂いたカスタムオーダーの事例をご紹介します!
先日UNCHAINの佐藤将文さんがplek体験のため名古屋ギターショールームへ来てくださいました。日本一のBadCat在庫量を誇る名古屋ギターショールーム。せっかくの機会なのでBadCatも試し弾きして頂きました。今回はBlackCat、ClassicDeluxe20R、Cub IIの三機種…
BadCatがNAMM2020にて小型モデル「The Paw」とハイゲイン対応の「Lynx-X」を発表。山口和也さんと山岸竜之介さんに弾いてもらいました。
ハンドワイヤリングの”レガシーシリーズ”に「Cub」最新モデル登場。ゲイン設計が大幅にアップデートされ、よりフレキシブルでパワフルな音作りが可能に。弾けば納得の"シンプルに良いアンプ"です。
2014年の発売以来、BLUE ENCOUNTの江口雄也さんやUNCHAINの佐藤将文さん、シャムキャッツの菅原慎一さんなど数々のギタリストに愛されてきたBadCat初のコンパクトエフェクター「Siamese Drive(サイアミーズ・ドライブ)」。この度、生産完了がアナウンスされ…
BadCatを愛用中のミュージシャンをご紹介するアーティストページに、Hakubiでギター&ボーカルを担当する片桐さんを新規掲載しました。 Hakubi プロフィール [L→R]Dr. マツイユウキ Vo./Gt. 片桐 Ba. ヤスカワアル2017 年結成、京都発スリーピースバンド H…
BadCatを愛用中のミュージシャンをご紹介するアーティストページに、PELICAN FANCLUBでギター&ボーカルを担当するエンドウアンリさんを新規掲載しました。 PELICAN FANCLUB プロフィール [L→R]シミズ ヒロフミ[Dr]/ エンドウ アンリ[Gt/Vo]/ カミヤマ…
ブラックミュージックのエッセンスを独自の解釈でロックに昇華させ、唯一無二のスタイルを築いている4人組バンド「UNCHAIN(アンチェイン)」。先日リードギターの佐藤将文さんがBadCatのエフェクター「Siamese Drive」を導入したと伺い、ライブにお邪魔し…
国内外、数々のアーティストに愛されるBadCatアンプ。生産性重視の中で失われつつあった「真空管」「クラスA回路」「ポイント・トゥ・ポイント・ワイヤリング」などの機構を適宜採用し、現在においてもアメリカ・カリフォルニア州の工房で、音質にとことんこ…
こんにちは、BadCat担当のシミズです!島村楽器が誇る悪猫アンプブランド「BadCat」は、ギターアンプだけではなく「Siamese Drive」というエフェクターも出しているのですが、実はこのペダル、千葉県が誇るギターポップ雄猫バンド「シャムキャッツ」も愛用し…
プリ管に「6SL7」、パワー管に「6V6」を採用し、甘いクリーン~渋いオーバードライブを創り出すBobcat(ボブキャット)。アメリカンなヴィンテージテイストを基調としながらも、BadCatらしいパンチのあるクリーンもしっかり兼ね備えています。BlackCatやHotC…
この度、島村楽器が正規輸入代理店を務めるBadCatブランドの本体商品をご購入いただいた方へ、パンサーTシャツのプレゼントキャンペーンを実施いたします!!全国の島村楽器店舗およびオンラインストアでご購入いただいたお客様が対象です。
RYOGA、HISTORY、Grosh Guitars、BadCatなど、名古屋ギターショールームでも展示販売している島村楽器関連ブランドの"音が聴ける" "画が見える"公式YouTubeチャンネルが開設されました。その名もズバリ、「島村楽器ブランドチャンネル」です!(いたってシン…
BadCatより2018年春の限定生産ラインが発表されました。その名も"Aviator(アビエイター)"。20世紀初頭の飛行機と操縦士(=aviator)を彷彿させるデザインの特別外装ラインナップです。コントロールパネルには通常ブラックのところ、シルバーのプレートを採用…
大分冷え込んで来た今日この頃。厚着で外出をして、室内で暑いと感じるのに冬を感じるBadCatスタッフ幸野です。皆さん風邪にはご注意ください… さて!大特価です!特別特価です!BadCatのキャビネット”COUGAR 412A”が大幅値下げいたしました!
皆さんこんにちは、島村楽器オリジナル商品&アーティスト担当のシミズです!先日、島村楽器が輸入代理店を務めるアンプブランド「BadCat」を愛用して下さっているthe band apart(通称バンアパ)のライブにお邪魔して来ました!Vo&Gt荒井さん、Gt川崎さん…
BadCatアンプが日本でお店に並ぶまでをご紹介するシリーズ。第3回の今回はアンプが太平洋を渡って日本国内に到着した後、お店に出荷される前に行われる"国内検品"について少しご紹介します。完成したアンプはBadCat社が入念な検査を行った後に工房から出荷さ…
BadCatアンプが日本でお店に並ぶまでをご紹介するシリーズ。第2回の今回はアンプが実際に組み立てられる"工房"編です。
「Made in USA」として知られるBadCatアンプ。アメリカのカリフォルニア州、ロサンゼルス郊外にあるBadCat社で、現地のエンジニアが一台一台手作業で組み上げています。完成したアンプは太平洋を渡り、日本国内に入荷した後に、島村楽器のスタッフが最終検品…
先日の楽器フェア2016で披露されたBadCatのブラックキャット楽器フェアモデル。BadCatの代表モデルであるブラックキャット30Rをベースにしながら、島村楽器が楽器フェアのために企画した、世界で1台しか存在しないカスタム仕様のギターアンプです。本記事で…
a flood of circleのヴォーカル&ギター佐々木亮介氏にBadCatのアンプを使用して弾き語って頂きました!
みなさんこんにちは! バンド大好き 島村楽器メルマガ事務局のニシナガです。今日は以前こちらでも紹介した、「the band apart」VoGtの荒井さんと、 当社が代理店を務めるアンプブランド「Bad Cat」に更なる展開がありましたのでご紹介したいと思います!!以…
みなさんこんにちは! 島村楽器メルマガ事務局のニシナガです。みなさんバンド好きですか!?私も大好きです!! 今回はバンドマンにも数多くのフォロワーがいる「the band apart」のライブやレコーディングで、島村楽器が代理店を務めるブランド「Bad Cat」のア…