大分冷え込んで来た今日この頃。厚着で外出をして、室内で暑いと感じるのに冬を感じるBadCatスタッフ幸野です。皆さん風邪にはご注意ください…
さて!大特価です!特別特価です!
BadCatのキャビネット”COUGAR 412A”が大幅値下げいたしました!
キャビネットが¥84,800→¥34,800!!

コストパフォーマンスに優れた「COUGARシリーズ」のキャビネット、「COUGAR 412A」がなんと税抜¥39,800に大幅値下げいたしました!
COUGAR 412Aとは・・・?優れたレゾナンスを誇るプライウッドをキャビネットに採用し、タイトな低音と攻撃的なアッパーミッドレンジが特徴のCelestion G12P80スピーカーを4発搭載。
低音と箱鳴りを生み出すクローズドバックと拡散性を生み出すスラントにより、フルサウンドに優れたギターアンプキャビネット。
マイキャビネットが欲しかった方、部活動やサークルの備品、スタジオやライブハウス機材としてもおすすめです!
サウンドチェック
とは言え、気になるのはそのサウンド… そんな方のために、セッションサークルでおなじみ藤本が弾き比べた動画をご用意いたしました!使用機材
・キャビネット BadCat COUGAR 412A- ギター RYOGA SKATER-T3V [TPV]
- アンプ① BadCat ClassicDeluxe20R HD 0:00~
- アンプ② BadCat Cub 40R HD USAPS 3:40~
- アンプ③ Marshall JVM210H 7:26~
以下、藤本の総評コメントです!
ヘッドとキャビネットは組合せによりピッキングレスポンスが大きく変わります。もちろん音色も変わりますが、聴感上よりも弾き手は"体感"できます。音色の良し悪しは、個人の好みもあり一概には言えませんが、気持ちの良い音というのは、ピッキングに対しての反応が良いことで出すことができます。
キャビネット(スピーカー)というのは、ヘッドアンプに比べると軽く見られがちです。ですが、ギターアンプに限らずスピーカーはけっこう重要な楽器なのです。
まずは何も考えずに各アンプの音色を聴いてみてください。例えばクリーントーンでもピックアップやピッキングの強弱により、歪み感が変化しているのを感じられると思います。
こうしたニュアンスの違いがコンボよりも変化が大きく楽しめるのもコンポーネントアンプのメリットでもあります。今、例えばマーシャルのヘッドをお持ちでしたら、この映像の最後にあるような音が出るわけです。マーシャル+マーシャルとはまた違ったニュアンスが出せるのが面白いです。
私もアンプヘッドの弾き比べに加え、キャビネットの弾き比べも行いましたが、組み合わせが違うとセッティングは同じでも様々なテイストに変化し、アンプの新たな個性が垣間見えた気がしました!
名古屋ギターショールームではCOUGAR412Aはもちろん、試奏動画で使用した以外のアンプヘッドもキャビネットもご用意しています。
お持ちのアンプヘッドを持ち込んでの弾き比べも可能ですので、是非使い慣れた機材をお持ちの上ご来店ください!
お問い合わせ
名古屋ギターショールームTEL:052-249-4070 (営業時間:11:00~19:30、 定休日:木曜日)
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-4-26 S&Tビル2階
関連リンク
・名古屋ギターショールームHP